HOME > よくある質問

よくある質問

ハスカップとは何ですか?

北海道勇払原野(限られた地域)に自生している小果実です。
最近では栽培されており、品種改良もすすんでおります。食の安全・安心に加え健康志向の高まりから、食品固有の機能性は注目されるようになってきました。
こちらもご参考ください → 『ハスカップについて』

『ハスカップティー』はどのようにハスカップをブレンドしておりますか?

ハスカップの果汁を紅茶葉に噴霧し、果皮を乾燥させたもの(ハスカップパウダー)を混合させています。

『ハスカップティー』を上手に煎れられないのですが…

紅茶葉もティーバックも同じですが、ただお湯を注ぐのではなく蒸らす事が大切です。
ティーポットに沸騰したてのお湯を注いで約2分30秒お待ちください。ティーカップ1杯分は紅茶3グラム(茶さじ1〜1.5杯)に140ccのお湯が標準です。
(ティ−ポットが手元に無いときは、ソーサーで蓋をしてお召し上がり下さい)

『ハスカップティー』の茶葉の産地は?

茶葉はスリランカ産のセイロンティーを使用しております。

『ハスカップ大根のど飴』:何故ハスカップと大根なのですか?

大根は根菜野菜で身体を温めます。ハスカップの抗酸化作用をプラスし、のどを滑らかにし潤います。
季節の変わり目や乾燥する室内には最適。ハスカップと大根は同じ厚真産です。

『ハスカップル』は何ですか?

ハスカップとアップルの造語で、ハスカップとリンゴの無添加ジュース(ハスカップルは弊社の商標登録)

page top ▲